Sunday, July 27, 2008

クルミ

僕の生家の近くに<山崎パン>クルミ。という、お菓子屋さん/パン屋さんがあった。そこのおっちゃん、おばちゃんは本当に小さい時から知っており、実際、親戚以上に近い関係だったように思う。

子供の頃、100円握ってお菓子をかったり、少年ジャンプが土曜日に買えたり、親のお使いでパンやフルーツオレを買いに行ったりとほぼ毎日行く場 所でもあった。そして、5、6歳の僕が、<おばちゃん。これツケといて。>の一言でお金を払わず色んな物を購入できる世にも珍しい特殊な場所だった。 <と、最近まで本当に思っていた。>

今思うと恐ろしい5歳児だったと思う。しかし、この辺に生まれた地域の子供はみなこんなカンジであった。現在の僕がこのようにツケで色んな事をまかりとうしていたら今頃コンクリ詰めで大阪湾かイーストリバーに沈んでいてもおかしくはない。

NYに渡る前はもう既に少し離れていた場所に住んでいた為、以前のように頻繁にいく用事もなかった。ま、ある程度の年代になると昔のようにお菓子 屋さんに行く事等なくなるのだが、フラフラとプータローの代名詞のような生活をしていた僕は、おばあちゃんの家がまだその近所にある為、よく平日の真っ昼 間に祖母に顔を見せに行ったついでに、<クルミ>であまり食べる訳でもないお菓子を買いに行き、おっちゃん、おばちゃんとぐだぐだとよく話したもんだ。

生家の地域は本当に小さい工場街でこのクルミのおっちゃんおばちゃんも店番中、常に内職をしていた。そしてNYに渡る直前訪れた時におっちゃんが 内職しながら、<おい、ムネ、ちょっと座って話して行け。>というので、少し内職を手伝いながら話した。いつもよりも元気のないカンジでおっちゃんは僕に 唐突に言った。<お前は新人類や。>と。そして、<わしらはもう枯れてなくなるだけの年寄りやからエエけど、お前はこの新しい時代を頑張って生かんとあか んぞ。>と。僕は其の時、<おっちゃん。なにゆってんの。訳分からんわ〜。>等と言ったもんだ。

その後、NYから一時帰国した時には<クルミ>にはシャッターが下りており、もう営業してなかった。それだけではなく、帰国するたびに地域の商店街の店が無くなって行き、もう昔のような活気のある商店街の面影すら無くなっている。

あの時以来おっちゃんには会っていない。おばちゃんは数年前に亡くなったと聞いた。でも、最近ふとあの時のおっちゃんの言葉を思い出す。僕のココ ロのどこかでいつか生まれた地元で暮したい。と思う気持ちもあるのだが、きっとあの頃の面影を今でも思い出しながら思う気持ちであって、今はあの頃とはち がうのだろうな?と理解するときもある。

哀しい事だが、これが時代の流れなんだな?とふと思う。が、帰国中、オカンが僕に<ムネ。山崎の超芳醇買って来て!>と、買い物を頼まれる時、い つも、バイクで15分かけてクルミに行きそうになる。其の時に昔の光景を思い浮かべながら大型店舗で<山崎パン超芳醇>を買う。変わらない事は、我が家は 今でも山崎パンだ。

Saturday, July 26, 2008

Friday, July 18, 2008

灼熱。







今日は撮影。久しぶりに外ロケ。当然夏真っ盛り。外は猛暑。服は秋冬。モデルは14歳。パパ同伴。場所はウチのスタジオのルーフトップで行いました。

暑い中、皆<パパも>汗だくで8階建て<実質12階建てのたかさ。>をウォークアップで上り<エレベーター故障中>ひさしぶりに体力的に大変な撮影であった。

しかし、やっぱり外での撮影は気分が乗る。モデルのRIVERもよく頑張った。僕が彼女で14歳だったら、文句たらたらであったろう。でも、パパが良い人であったのもあり順調に終わった。

撮影後、彼等へのお礼を含めて簡単に父&娘の写真を撮ってあげた。パパ、大喜びであった。



実に素敵な親子であった。

今日はビールがとても美味しいと感じた。

Wednesday, July 16, 2008

ポートフォリオ

 僕は現在ポートフォリオと言われる個人の営業用作品集を4冊持っているのですが、また新たに2冊作成しなければならなくなり合計6冊になりました。ま、色んな国にエージェントを持っているので6冊でも実は全く足りないというのが実際の所です。持っている方は10冊や15冊は当たり前のようです。。。

 しかし、このポートフォリオ作成というのが大変神経を使い本当に疲れる何より嫌いな作業でもあります。しかし、フォトグラファーになるには資格も経験も必須ではなく、このポートフォリオで人間性まで見られる。逆に言えばこれさえよければアホでも馬鹿でもコドモでも僕でも認められる時がある。という僕の職業上、必要不可欠な物である。なにより、NYのこの業界の人間はブックだけで全く会わないまま仕事の発注が来る。そして会わないまま終わる事も多々ある。1冊100枚前後の写真を必要とするので、約200枚の新しいプリントを作成し、尚かつ新しいファイルをオーダーメイドしなければならない。随分金と時間のかかる代物でもある。

 この三日間、無心でプリントをし、インクが無くなればチャリでダッシュ、プリントが無くなればまたチャリでダッシュ、目が疲れて気がマイって来たら、チャリでイーストリバー沿いの僕の隠れ家のような公園に逃亡を繰り返しなんとかかんとかプリントし終わった。

 これからはエディティングしながらファイルして行くのだがこれがまた嫌い。常に中腰で腰がいたい、飼い猫が広げた写真達にダイブしたりとてんやわんやである。しかしなんとかすべて終えやっとこれから解放されると思えば心のツッカエが取れる気分だ。だが、この作業もフォトグラファーの重要な仕事の一つであるので、一生逃げられない事は今は忘れてビールを飲む。

Thursday, July 10, 2008

デジカメ



先日、アメリカから貰って使い道に困ってた中途半端な額の小切手でデジカメを購入しました。思えばドイツにいる時に買ったばかりのデジカメを湖のどこかに置き忘れ探しながら湖の精霊が現れ、<貴方の落としたデジカメはこの数百万するデジカメですか?それともこっちの数十万するデジカメですか?>っと聞いてくれるのを密かに期待して湖畔で数十分粘った。もちろん、現れる事もなく、見つかる事もなく、近くの交番でも無視され買ったばかりのデジカメを諦めた経緯がある。ヨーロッパのエージェントにカメラを無くすカメラマンほど馬鹿な生き物はない。っと一刀両断された物だ。

かといっても、僕はカメラを普段持ち歩くタイプでもない。持ち歩いた所で使わない。しかし、ブログを始めた事もあって何気ない物でも撮るようになるのではないかと思い、また購入したのである。僕は理由がないと何も行動出来ない人間なのだ。

そして届いたカメラに電源を入れ、液晶を除いてみると上の半分が真っ黒。レンズを見てみるとレンズカバーの半分が開いてない。。。初期不良というヤツか。。。しかし、日本で購入した物を送ってもらったので、NYで無償修理はしてもらえないであろう。。。どうしようかと、悩み苦しみながらがちゃがちゃ弄くっていたらいきなり開きやがり、その後は何事もなかったような顔で作動しやがります。いま、日本に送り返そうか、其のまま使おうかまた頭を抱えております。

Monday, July 7, 2008

Independence Day


昔、INDEPENDENCE DAY というアメリカの映画が有った。宇宙人が地球に突如攻めてくるパニックムービーである。宇宙人が本当にいて、僕ら人類と同じ容姿をしていたら、これほど失礼な話は無いのであろうか?と思えるような映画だった。

週末のNYはそのIndependence day,独立記念日で大騒ぎであった。天気が良い訳でもなかったが近所のいたる家からBBQの香りとジャンジャカと騒がしい音楽が流れて来ていた。そして宇宙人はやっぱり攻めてこなかった。

この日、NYの数カ所から花火が上がる。それを見物する為にNY中の人々が民族大移動のように動き出す。僕はと言うと、幸運にも花火の上がるイーストリバー沿いのここらでは一番背の高い建物に住んでいるため屋上に上がると全てを見渡す事ができた。隣のビルの屋上ではDJが爆音で音楽を流しとんでもない数の人達が踊り狂っていた。小雨がぱらつき、開始も少し遅れたが、大変綺麗な花火だった。しかし、それと同時に日本の花火は本当に凄いと思った。日本の花火大会を最近見ていないが、僕の記憶ではこんなもんじゃなかった。来年こそは日本で花火を見たい物である。

いつも気になるが何故人は何かを賞賛したりするときヒュー!やらフー!やら言うのか?これは万国共通の言語であると共にに全ての人間のシステムに組み込まれた喜びや気分高揚を表すの行為なのか?もちろん僕もアメリカ人に紛れてヒュー!やらフー!やら奇声を発してみた。少し皆とはタイミングがずれていたが。。。。


Thursday, July 3, 2008

お小遣い

アメリカで去年確定申告した人には<年末調整とは別に>今年最高で$600の小切手が政府から送られてくる。何故かとか難しい事は分からないが、とにかくくれると言うなら戴こう。と言うカンジでずっと毎日、楽しみに郵便受けを空けて待っていた。

やれ、そこら中から一月前に届いただの、先週届いただの、聞いていたが僕の郵便受けにはいっこうに入ってこない。アメリカの郵便局はいい加減なので半分諦めていたら昨日、郵便受けに届いていたのである!!!ま、最高額ではないが、とにかく降って湧いたお金であるのでとても嬉しい。。。

しかし何に使おうにも、特にこの値段で買える範囲で欲しい物はない。貯金するにも中途半端な額。其の小切手の前で瞑想にふける夏の午後です。。。

あ!少し前あるアメリカの雑誌で犬を撮りました。この時のこのお犬様のギャラは僕よりも高く、其の値段に見合うかのごとく難しいじゃじゃ馬なモデルでした。いつかは犬よりは高いギャラになってやるぞ!っと犬にbeautiful!!! beautiful!!!と叫び続けた僕がいました。

でも、単純にこんな撮影が一番楽しいと思える自分でもあります。。。。